
転職サイトの口コミやまとめサイトを見ていると実際使ったほうが良いのか悩むな~



なんか口コミみたらエージェントからの電話がしつこいとか、希望にあっていない求人を送られてくるとか悪い口コミを見るけど実際どうなんだろう、、、
と思ってこの記事を見ている方必見です!
元大手看護師転職サイトで500名以上の転職支援・相談をしてきたタスケがリアルなところをぶっちゃけます。
私は忖度なく全てお伝えします!
この記事を最後まで読んでいただければ、自分が転職サイトを使ったほうが良いのか理解することができます!
転職サイト使ったほうがいい人とは?
結論、ほぼ全員です
はい?と思った皆様ちゃんと理由がありますので少し待ってください、、!
ではなぜ転職サイトを使ったほうが良いのか解説していきます!
①求人の内部情報が入手できる
転職サイトを使う一番のメリットとして過言ではありません
転職サイトには
・今まで転職相談した方が勤めていた求人の情報
・転職サイト経由で転職した方からヒアリングした情報
・病院やクリニックなどの採用担当と打ち合わせした情報
などネットには載っていない情報が沢山あり、これは転職サイトからしか入手はできません
ただ一点注意していただきたいのは、実績の少ない転職サイトだと情報が古かったりするので実績のある転職サイトをおすすめします
実績のある転職サイトはこちら🔽
入社後のギャップ感をなくしたいという方であれば必ず役に立ちます!
②希望にそった求人をピックアップしてくれる
求人情報は転職サイトに登録しなくてもネットには載っているから登録しなくていいという方もいます
ただ、ネットに載っている情報だけで自分の希望に合っているかどうかはわかりません
ネットに載っている年収は経験年数などは関係なく一般的な年収になります。
なのでもし経験が浅い方、逆に経験豊富な方であれば年収も100万円前後異なるケースは全然あります
転職サイトであれば過去に転職した方の年収をデータ化しておりますのでそういった情報を参考にすることができます。
もちろん年収だけでなく、今までの転職者のデータから転職先として他に候補があるのかなど、
まだ自分にない選択を得ることができる可能性があります!
③転職が初めての方であれば面接の流れや対策を頼ることができる
新卒の方、経験3年未満の方などあれば今の業務が忙しくて初めての転職を考えている方も多いと思います。
多忙の中、初めての転職を自分だけで行うのは簡単なことではありません
転職には履歴書作成、職務経歴書作成、面接の日程調整、条件交渉、面接対策など必要なことが沢山あります。
受ける場所によっては履歴書、職務経歴書の書き方1つで落ちてしまうこともあります。
また私自身も転職経験がありますが、初めての転職はとにかく不安が大きいです
そういった時にいつでも相談できる相手がいるかいないかは非常に重要です!
④条件交渉もしてくれるケースが有る
条件交渉は絶対できるわけではありません。
求人によっては年齢や経験年数によって最初から条件が決まってるケースがあります
ただ訪問看護や一般クリニックなどは比較的条件交渉などかしやすいことがあります。
なぜかというと医療法人が運営している訳ではなく、個人で運営しているケースは現場で判断してもらうえることがあるからです。
条件は年収だけでなく、働き方なども相談可能です!
例えばですが、オンコールを曜日指定でしか持つことができない事情がある方がいて、その理由や背景を伝えることで理解していただき曜日指定で採用されたケースなどもあります。
⑤美容看護師の面接対策は必須
実績のある転職サイトで紹介しているところであると美容求人専門の面接対策チームがあります。
書類作成から面接対策まで何回も練習を行ってくれることが特徴です。
なぜここまでするかというと、美容クリニックでは手技だけでなく接遇面が求められるので、面接の態度や話し方など細かく合否に関わってくるのです。
正直、自分ひとりだけでは面接練習することは難しいです
実際に転職サイトを通じて内定をもらった人が、どんな部分を評価されたのかを知ることができます
また美容クリニックは求人によっては、面接が一度きりのこともあります!
少しでも考えている方は、今のうちから十分に対策しておくのがおすすめです!
⑥求人の開拓をしてくれる
転職サイトは常に求人を保有している訳ではなく、リアルタイムで求人情報を収集しております。
すでに紹介実績がある求人だけでなく、新規で紹介ができる求人がないかも常にキャッチアップしています
もしネットで求人情報を見ているけど条件に合うところがないな、そもそも募集がないなと悩んでいる方は一度相談してみることをおすすめいたします。
また、仕事をしながら求人問い合わせして、募集の確認をするのは正直大変だと思います、、
ただ、エージェントを利用することで皆様が働いている時に変わりに求人に問い合わせをしてくれるってお得ですよね!
転職サイト使わないほうがいい人とは?
転職サイトはほぼ全員利用したほうが良いとお伝えしましたが一部使わない方がいいケースもあります
①大学病院・国立病院志望
理由は単純です。
転職サイト経由でエントリーすることは不可だからです
基本的に大学病院・国立病院・その他3次緊急病院に関しては直接応募のみになっていることが多いです。
なので今の段階で大学病院等を志望している場合は直接連絡しましょう!
②入職したいクリニックがすでにある方
クリニックだと募集はあるが紹介経由では取らないというクリニックもあります。
なぜならクリニック自体、少人数でやっていることもあり高い紹介手数料を払ってまで人を雇わないと決めているケースもあるからです
なので「ここで働きたいと思う」クリニックがあれば直接応募を推奨します
③パート、時短勤務の方
週1回のパート・時短の方であれば辞める可能性が高いと思もわれ、紹介会社経由での採用はしないというパターンもあります。
また紹介手数料は年収の20%が基本なのですが、年収の20%が20万円に満たなくても20万以上の手数料が発生するという契約をしている転職サイトがあります。
そういった契約をしていると採用されないケースもあります
仮に自分が行きたいクリニックが募集していない・パート・時短を自分で見つけれないときは、変わりに希望にあった求人を転職サイトが見つけれくれるケースは多々あります。
実際に私もエージェント時代に1人の条件に合う求人を見つけるまで200社ほどに電話して見つけて実際に入職された方もいます。
またエージェントを利用すれば、過去に時短勤務などで入職された方がいるかもしれないので内部事情などを知ることできる可能性はあります
改めてですが、転職サイトを使うことのメリットは正直沢山あります
転職サイトの営業が怖い、信用できないという方は転職サイトを使うときの方法を解説しておりますのでこちらを参考にしてください!

